ウッドデッキの費用相場はいくら?金額を抑えるポイントも解説
ウッドデッキは、自然の温もりを感じながら快適な屋外空間を楽しめる人気のエクステリアです。しかし、その設置にはさまざまな費用がかかります。
本記事では、ウッドデッキの費用相場や材質による違い、オプション設置の費用、さらにはリフォームをおこなう際の費用まで詳しく解説します。
また、費用を抑えるポイントや、予算別の施工事例もご紹介しますので、ウッドデッキ設置をお考えの方は、ぜひ参考にしてください。
ウッドデッキの費用の相場
ウッドデッキの費用の相場
ウッドデッキを設置する際の費用は、使用する材質や面積によって大きく変わります。ここでは、天然木と人工木の場合に分けて、それぞれの費用相場をご紹介します。
材質の特徴や長所・短所も併せて解説しますので、ご自身の予算や好みに合った選択の参考にしてください。
天然木の場合
1平方メートルあたりの費用相場:
- ソフトウッド:3~6万円
- ハードウッド:5~7万円
例:1間(約1.8m)×6尺サイズ(約1.8m)に換算:
- ソフトウッド:9.7万円 ~ 19.4万円
- ハードウッド:16.2万円 ~ 22.7万円
※天然木のイメージ
天然木のウッドデッキには、「ソフトウッド」と「ハードウッド」の2種類があります。
ソフトウッドは、ホームセンターなどの量販店で一般的に売られているパイン材やSPF材など、軽くて柔らかい木材を指します。価格は比較的安価ですが、耐水性や耐久性が低く、こまめなメンテナンスが必要になるため、長い目で見ると必ずしも安くはありません。
一方のハードウッドは広葉樹の木材の総称で、堅い木材を指します。耐久性に優れており、水分を吸収しにくく防腐性もあるため、屋外での使用に適しています。ただし、堅くて加工性が低いため、特別な道具とそれなりの技術がないと設置が難しく、プロの業者に任せても工事代が高くなることが多いです。
人工木の場合
1平方メートルあたりの費用相場:(レジーナデッキ):3~4万円
例:1間(約1.8m)×6尺サイズ(約1.8m)に換算:9.7~13万円
※人工木のイメージ
人工木とは、木粉と樹脂を混ぜ合わせて作られた素材です。天然木と遜色のない風合いを持ちながら、耐久性や耐水性に優れているのが特徴です。
また、人工木のデッキは経年劣化による変形や色落ちも少なく、腐ることもないため、天然木と比較するとメンテナンスの手間がかかりません。汚れが気になる場合は、水と中性洗剤を使ってデッキブラシで擦れば綺麗になります。
今やウッドデッキと言えば人工木デッキというくらい市場を独占しているので、コストもかなり抑えられています。
安価な反面腐りやすいソフトウッドや、そもそもが高級なハードウッドと比較すると、経年劣化やコストという点でもおすすめです。
ウッドデッキにオプションを設置する場合の費用
ウッドデッキにオプションを設置する場合の費用
ウッドデッキは、さまざまなオプションを追加することで、より快適で使いやすい空間を実現することが可能です。代表的なオプションとしては、以下のようなものが挙げられます。
- ステップ
- 床下囲い
- フェンス
- 屋根
一つずつ見ていきましょう。
ステップ
費用相場:3~5万円
ステップとは、ウッドデッキと地面をつなぐ階段のことです。デッキの高さに応じて、1段から数段のステップを設置することができます。
ステップを設けることで、デッキへの出入りがスムーズになり、とくに小さな子どもやお年寄りも安心して利用できるでしょう。
また、ウッドデッキ全体の見栄えを良くする効果もあります。
床下囲い
費用相場:
1段:1間(約1.8m)あたり1.5~2万円
2段:1間(約1.8m)あたり2~2.5万円
床下囲いとは、ウッドデッキの下部を覆う板のことです。主な役割は、デッキ下の空間を隠し、見た目を美しく整えることです。
また、小動物の侵入を防いだり、デッキ下の収納スペースを確保したりする効果もあります。
段数が増えるほど費用は上がりますが、高さのあるデッキでは見た目の印象が大きく変わります。
フェンス
費用相場:1mあたり1.5~4万円
フェンスは、ウッドデッキの周囲に設置する柵のことです。プライバシーを守ったり、風や日差しを遮ったりする効果があります。
また、小さな子どもやペットがいる家庭では、転落防止の役割も果たします。
デザインや材質によって価格が変わりますが、デッキの雰囲気を大きく左右するため、慎重に選びましょう。
周囲の景観との調和も考慮すると、より魅力的な空間を作り出すことができます。
屋根
費用相場:
- 簡易シェード:5万円~
- 設置式の屋根:7万円~
ウッドデッキに屋根を付けることで、雨や強い日差しを避けながら屋外空間を楽しむことができます。主な屋根は、簡易シェードと、設置式の屋根の2種類です。
簡易シェードは比較的安価で設置も容易ですが、耐久性には限界があります。
一方、設置式の屋根は高コストですが、長期的な使用に適しており、デザイン性にも優れたものが多く揃っています。
ウッドデッキをリフォームする場合の費用
ウッドデッキをリフォームする場合の費用
既存のウッドデッキを新しくする場合の費用は次のとおりです。
既設ウッドデッキの撤去処分の相場費用(木製の場合) | 4万円~ |
ウッドデッキを新しく設置する場合の相場費用(1間×3尺) | 6.7万円~ |
合計 | 10.7万円~ |
とくに、既存の木製のデッキの処分には、費用が大きくかかる傾向にあります。
処分費用を抑えたい場合は、解体からごみ処理センターや不用品回収業者での処分までを、ご自身で行うという選択肢もあります。
解体することに不安がある場合は、当店にて解体のみ行い、処分はお客様にて行っていただくことも可能です。それだけでも、処分費用を大きく抑えることができます。
ウッドデッキの費用を算出する流れ
ウッドデッキの費用を算出する流れ
ウッドデッキの設置を算出する際は、以下の3つのステップで行います。
- 問い合わせ
- 現地調査
- 見積書の提示
それぞれのステップについて詳しく見ていきましょう。
1.問い合わせ
まずは、ウッドデッキの設置を扱う業者に、大体の費用を問い合わせてみましょう。
この際、複数の業者に問い合わせて費用を聞くと、費用相場の目安を把握でき、適正な価格を確認しやすくなります。
問い合わせた際の対応も検討材料とし、現地調査に来てもらう業者を絞り込みましょう。信頼できそうな業者や、対応が丁寧な業者を選ぶことをおすすめします。
2.現地調査
続いて、担当スタッフが自宅を訪問し、希望商品や工事内容についてヒアリングしたうえで、正式な見積書作成のための現地調査を行います。 専門家の目で現場を確認することで、より正確な見積もりが可能になります。調査時間は30分程度で、工事希望内容がわかる方の立ち会いが必要です。
なお、業者によっては現地調査が有料のところもあるため、事前に確認しておきましょう。
エクステリア専門店キロでは、現地調査からお見積りのご案内までは無料で行っています。
3.見積書の提示
現地調査を終えると、その内容に基づき、一定期間後に見積もりが提示されます。なお、当社では、現地調査からお見積り書の作成まで約3日ほどいただいています。
見積書が届いたら、内容をよく確認し、不明な点があれば遠慮なく質問しましょう。また、複数の業者から見積もりを取得した場合は、それぞれの内容を比較検討してください。
単に価格だけでなく、使用する材料の品質や工事の内容、アフターサービスなども考慮したうえで、依頼先を決定することをおすすめします。
ウッドデッキの費用を抑えるポイント
ウッドデッキの費用を抑えるポイント
ウッドデッキを安く設置するには、専門業者に工事を依頼するのがおすすめです。
専門業者は材料の仕入れから施工まで一括して行い、ハウスメーカーのような外注費やマージンが発生しないため、コストを抑えられます。依頼する際には、複数の業者から見積もりを取ることで、適正な価格を知ることができます。
コストを抑えるため、DIYを検討する方もいるかもしれませんが、失敗して余計な費用がかかることもあるため、おすすめはしません。
ウッドデッキの価格・予算別施工事例
ウッドデッキの価格・予算別施工事例
工事費込み14.9万円の人工木ウッドデッキの施工事例
商品名:YKKAP リウッドデッキ200
サイズ:間口:1間(1851mm) 奥行:5尺(1520mm)
カラー:ホワイトブラウン
オプション:正面段床セット
施工日数:1日
お庭への出入り口としてステップも兼ねて設置されています。キロだからこそ14.9万円でここまでのものを実現しました。
工事費込み17.7万円の人工木ウッドデッキの施工事例
商品名:YKKAP リウッドデッキ200
サイズ:間口:1間(1851mm) 奥行: 3尺(920mm)
カラー:ホワイトブラウン
オプション:ルシアスデッキフェンス A02型
オプション:独立式リウッドステップ2型
施工日数:2日
お庭と車庫の間のデッドスペースに設置しました。 本体は小さいながら目隠し効果のあるデッキフェンスまで取りついているので、この価格でここまでできるなら「けっこう安い」と思われるのではないでしょうか。
工事費込み26.4万円の人工木ウッドデッキの施工事例
商品名:YKKAP リウッドデッキ200
サイズ:間口:2間(3651mm) 奥行:9尺(2720mm)
カラー:ナチュラルブラウン
オプション:独立式リウッドステップ2型
施工日数:1日
大きなお庭で汚れずに遊ぶには十分なスペースを確保しています。 間口だけでなく奥行が広いとウッドデッキの活用方法も子供用プールやバーベキューなどいろいろ想像できます。
工事費込み23万円の人工木ウッドデッキの施工事例
商品名:LIXIL 樹ら楽ステージ木彫
サイズ:間口:1.5間(2716mm) 奥行:7尺(2111mm)
カラー:クリエダークR
施工日数:1日
まるで天然木のような風合いのあるデッキです。建物の雰囲気に合わせて深めのクリエダーク色を選ばれたのは素晴らしい選択です。ウッドデッキの可能性が広がります。
工事費込み29.5万円の人工木ウッドデッキの施工事例
商品名:YKKAP リウッドデッキ200
サイズ:間口:3間(5451mm) 奥行:6尺(1820mm)
カラー:レッドブラウン
オプション:ルシアスデッキフェンス B03型
施工日数:2日
デッキ本体を出幅違いにしてリビングと和室を屋外で繋ぎました。これなら和室から外に出て洗濯物を取り込んでリビングに行くことも容易でかなり便利な使い方ですね。
工事費込み23万円の人工木ウッドデッキの施工事例
商品名:YKKAP リウッドデッキ200
サイズ:間口:2間(3651mm) 奥行:5尺(1520mm)
カラー:ナチュラルブラウン
オプション:リウッドデッキフェンス 2型
オプション:ベースプレート化粧カバー
オプション:リウッドステップ5型
その他:既設デッキ解体処分、防草シート・砂利敷き
施工日数:3日
建物の凹んだ部分をうまく利用して設置してあります。 L字にフェンスで囲んでいるので安全性も保たれています。少し出っ張った部分にステップが付いているので出入りも難なくできます。 こうしてみると普通のラチス格子のフェンスでもある程度の目隠し効果を発揮することが分かります。
工事費込み41.5万円の人工木ウッドデッキの施工事例
商品名:三協アルミ ラステラ
サイズ:間口:1.5間(2820mm) 奥行:9尺(2807mm)
カラー:ホワイトマーブル
オプション:二段デッキ
施工日数:3日
一見、ウッドデッキには見えないマーブル模様が美しい「ガーデンフロア ラステラ」です。 ラステラだからこそ出せるこの高級感は唯一無二です。雑草対策でデッキの下にコンクリート工事もしました。
工事費込み51.9万円の人工木ウッドデッキの施工事例
商品名:YKKAP リウッドデッキ200
サイズ:間口:2間(3651mm) 奥行:8尺(2420mm)
カラー:レッドブラウン
オプション:リウッドデッキフェンス 3型
オプション:リウッドデッキ門扉 3型
オプション:独立式リウッドステップ2型
施工日数:3日
本体の周りをフェンスで囲うだけでなく、ステップのある出入り口にお揃いのデッキ門扉を設置しました。これなら小さなお子様やかわいいペットがデッキから転落することを防止できます。 またスリットデザインなので目隠し効果も高く、外部からの視線をカットすることができています。
工事費込み48.5万円の人工木ウッドデッキの施工事例
商品名:YKKAP リウッドデッキ200
サイズ:間口:3.5間(6251mm) 奥行:7尺(2120mm)
カラー:ナチュラルブラウン
オプション:段床セット(片側面タイプ)
オプション:リウッドデッキフェンス 3型
オプション:ベースプレート化粧カバー
その他:コンクリート打ち工事
施工日数:7日
隣同士の部屋をつなぐように設置しています。地面が土なのでコンクリートで雑草が生えないように工夫しています。車庫との境目はデッキフェンスで落下防止していて安全です。
工事費込み71.8万円の人工木ウッドデッキの施工事例
商品名:LIXIL 樹ら楽ステージ木彫
サイズ:間口:1.5間(2716mm) 奥行: 8尺(2411mm)
カラー:クリエモカR
オプション:多段幕板
オプション:点検口×2
オプション:デッキくりぬき部材
その他:ノンレールサッシ対応、植栽工事、切り詰め加工、防草シート・砂利敷き
施工日数:7日
デッキと植栽をとても上手に組み合わせた豪華なウッドデッキです。もうウッドデッキというよりお庭ですね。 多段幕板でデッキ下に小動物が侵入するのを防いでいます。万が一のための点検口もあるので安心して使用できます。 キロなら植栽工事や防草シートなども入れてこの価格で設置可能です。
工事費込み75万円の人工木ウッドデッキの施工事例
商品名:YKKAP リウッドデッキ200
サイズ:間口:3間(5451mm) 奥行:12尺(3620mm)
カラー:レッドブラウン
オプション:段床セット(正面・片側面タイプ)
オプション:リウッドステップ5型 2段
施工日数:5日
ここまで大きなウッドデッキを取り付けるにはそれなりの広さのお庭が必要になります。 建物の屋根から延びる柱部分はデッキ本体を加工してくり抜いています。樹脂木デッキは加工性が高いのでこのような工事も可能です。
ここまで価格についていろいろとご紹介してきましたが、いかがでしたか?
やはりサイズやオプションの種類で価格差が出てきますね。
また、ご希望に合わせて防草シートやコンクリート工事なども承りますが、その分の費用も計算しておかなければいけません。
まとめ
まとめ
ウッドデッキの設置費用は、採用する素材によって異なります。設置費用や耐久性、メンテナンスの手間などを考慮すると、人工木がおすすめの選択肢です。
ステップ、床下囲い、フェンス、屋根といったオプションを追加すると、費用はかかりますが、より快適で使いやすい空間を作り出すことができるでしょう。
リフォームの場合は、撤去費用も考慮する必要があります。費用を抑えるポイントとしては、専門業者に依頼すること、複数の見積もりを比較すること、材質やオプションを吟味することなどが挙げられます。
また、長期的な視点で判断し、適度なコストパフォーマンスを考えることが大切です。
エクステリア専門店のキロでは、現地調査からお見積りのご案内までを無料で行っています。専門スタッフがお客様のご要望をしっかりとヒアリングし、最適なプランをご提案いたします。
ウッドデッキの設置をお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。