絞り込み検索

商品 を探す

施工事例13432件

初めての方へ 初めて の方へ

エクステリア アドバイザー

豊富な知識をもとにお客様の後悔のないエクステリア選びをお手伝いするキロのスタッフです。
折本 折本
野村 野村
酒井 酒井
飯村 飯村
清丸 清丸
山村 山村
栗田 栗田
宮崎 宮崎
太田 太田
鈴木 鈴木
坂井 坂井

投稿日:2015/07/23    更新日:2023/07/20

全ての人にやさしい手すりTOEX「グリップライン」


みなさんこんにちは。ネットショップキロ工事専門店の富田です。 

 お家の階段などには設置されているところも多い手すりですが、エクステリア商品の中にも手すりはあります。 その中でもTOEXが自信をもってオススメするのがこの「グリップライン」です。

 玄関ポーチの階段やアプローチなどに設置することで、高齢の方でも安心して外に出られるようなユニバーサルデザインとなっています。 

 今回はそんな「グリップライン」の魅力をお話しさせて頂きます。  


グリップラインの魅力

安心設計

やはり手すりはしっかりとしたものでないといけません。

 使い続けているとある日突然壊れてしまったりするなんてことはあってはなりませんよね。 


 このグリップラインは十分な設計強度を持ち、人が体重をかけても問題ないだけの安心の強度を実現しています。 

 また手すりの素材にも使う人のための設計がなされています。 

 アルミタイプと滑りにくく手にフィットする樹脂タイプがあり、樹脂タイプはさらに温度が伝わりにくい素材を使用しているため、

冷たくなったり熱くなったりするのを比較的抑えることが出来ます。

 さらに手すりの形状も安心設計です。 太さは通常の直径38㎜タイプのものとだ円形タイプのものから選べます。 

 このだ円形のタイプは手のひらに触れる面も広く、フィットするような形状のため、階段などの場所にはぴったりです。


 


多彩な納まり

グリップラインの設置方法は2種類。 柱仕様と壁付仕様となっています。 壁付仕様はこのようなタイプ。

  グリップライン 壁付仕様 

 柱を建てる場所がない場合も壁があれば取り付けられますね。 柱仕様は柱の納まりによってもタイプがわかれます。 

 柱をそのまま地面に埋め込む埋め込み柱。 アンカーで固定するベース柱。 小さ目の穴を開けて専用の接着剤で固定するアンカー柱の3種類です。

 一番強度が出るのは埋め込み柱で間違いないですね。


  グリップライン 柱   

 手すりの仕様も柱の上にそのまま手すり部分がくるトップビーム、少し持ち出されたような形のフロントビームの2種類。 

 それに加えて、これらを2段で取り付けることで小さなお子様やお年寄りが使いやすくした2段タイプもあります。


  柱仕様 ビーム 

 もちろんストレートの納まりだけでなく、コーナーや急傾斜にもしっかり対応できる部品があるので、どんな場所でもしっかりした施工が可能です。 

 また手すりの端の部分である端部と呼ばれる場所も通常のタイプとR状に曲がっているものの2種類の納まりが選べます。

 R状のものは緩やかなカーブを描いているため、急に手すりがなくなるという怖さもなく、手すりにぶつかってしまった場合でも角になっていないため安心です。


  グリップライン キャップ

カラーバリエーション

もちろん住宅周りに設置する物なので、住宅との調和を図ることが非常に大切です。 

 一番合わせやすいのは住宅のアルミサッシの色というところですね。 ご購入前にチェックして頂くことをお勧めいたします。 そんな手すりのカラーバリーエションですが、ビームと呼ばれる手すりの持ち手部分。

 こちらはアルミタイプであればオータムブラウン・シャイングレー・マイロドブラックの3種類。 

 樹脂タイプはS-TOEXブラウン(木目付き)とS-オールナット(木目付き)の2種類。 


 その他柱や継手などはアルミタイプと同じカラーバリエーションとなっています。 

 アルミタイプの場合は組み合わせも考える必要はあまりないかと思いますが、

樹脂タイプの色選びのアドバイスとしてはS-TOEXブラウンの場合は明るい色との組み合わせ、S-オールナットの場合は暗めの色との組み合わせが全体的な統一感もでますね。 


  グリップライン カラー

自由自在の組み合わせ

手すり部分の長さは様々な長さのものがありますが、基本的に柱を1200㎜間隔で置かないといけません。 

 柱は高さが80㎝のものと100㎝のものが選べますので、現場に合わせて必要な高さをチョイスして頂けます。 

 当然上記の高さは手すり1段の場合ですので、2段にした場合の2段目は自在に場所を変えられます。

 そしてやはり怖いのが手すりの下のすき間が空きっぱなしだということ。 高い階段に手すりが取り付けてあった場合にはこのすき間から転落してしまうなんてことも否定できません。 

 そのためこちらのグリップラインには転落防止柵というオプションがあります。


  グリップライン 転落防止柵  

 これなら人が落ちる心配もなく、安心して使っていただけそうですね。 こちらもアルミ色のカラーのみの設定となっているのでオータムブラウン・シャイングレー・マイルドブラックから選べます。    


TOEXのグリップラインをご紹介させて頂きました。

 手すりはやはり安心安全なものを選んでいただき、ご高齢の方や小さなお子さんが使いやすいものが一番です。

  ネットショップキロ フェンス専門店では、手すりは現在簡易見積りには対応していないものとなりますが、販売自体はしております。 

 他にも簡易見積りが出来ないものでも販売・工事は可能ですので是非お問い合わせください! 現地見積りは無料で行っております!!

 

それではみなさんよいガーデンライフを。 


 ※本ブログ内の価格は2019年9月30日まで有効です

フェンス・門扉関連ブログ

・・・・・・





お問い合わせ

商品や施工、無料現地調査に関するご相談やお問い合わせはこちらからお気軽にご相談ください。

ご不明な点はございませんか?


\ さらに安くなるかも!? /


無料現地調査・見積はこちら